fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

マインズ通信

プロフィール

マインズ代表

Author:マインズ代表
星野重治[Hoshino Shigeharu]
□株式会社ベストコーチ教育代表取締役
□NPO法人ゆめネット理事長
□NPO法人学習塾全国連合協議会東日本常任理事
□NPO法人学習塾全国連合協議会東日本事業局長
□元上智大学文学部史学科非常勤講師
□教育心理カウンセラー1級・不登校心理相談士
□総合学習塾マインズ講師歴30年

最新記事リスト
月別アーカイブ
ブログ更新カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
マインズのゆかいな仲間たち
マインズ物語訪問者数
検索フォーム
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
mains_hoshinoをフォローお願いします
2023.08
15
Category : 未分類
ここまでブログを更新しないと、一部の心ない方々から「アイツんとこも終わったな」と囁かれてしまうので、
一応、生存を主張しておく必要があるのではないかと思い立ち、筆をとりました<(_ _)>
このブログを楽しみにしている方などあろうはずがないという安心感が、
私を筆不精にしていることをご容赦願いたい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

それでも前回の更新は6月20日ですか… たいして時間も経ってないじゃないですか
毎日同じこと(仕事)の繰り返しでしたので、特に話題もございません。
話題がないのでここらで筆を置きたいところですが、せっかくなので無理くり書きますよ…

相変わらず、求職者支援訓練→障害児相談支援→放課後等デイサービス→学習塾という毎日
労働時間は公表したくありませんが、「日曜日の就寝時間選手権(社長編)」というものがあれば、
日本記録を狙えるのではないかと思います。

では、近況報告…
【総合学習塾マインズ】
 本日、無事に真夏の特訓も終了し、17日から夏期講習Ⅲ期に突入します。
 予定していた講師が体調不良に見舞われ、運営が厳しくなるかとも思いましたが、
 栃木からCocoa(卒業生)が帰還し、そのままマインズ講師になりました。
 縁は異なもの味なものと言いますが、星野オジ様はホント人に恵まれていると思います
 子どもたちもいつの間にか増えています
 これはきっとマインズのゆかいな仲間たちの努力の賜物なのでしょうね
【放課後等デイサービスGripキッズ】
 個人的な都合ではありますが、中心的な職員の退職が相次ぎました。
 ただ、残ってくれている「ゆかいな仲間たち」のほうが精鋭ですから、何とか乗り切ってくれちゃっています。
 M&Aの成長著しく、喜ばしい限りですが、M&Aだからといって他社とはくっつかずに進みます
 昨日、越谷市子ども施策推進課に行き、来年度の構想を伝えてきました。
 詳細は申しませんが、拒絶されることもなかったので、きっと受理されるでしょう。
 NPO法人ゆめネットはさらなる進化を遂げます
【障害児相談支援事業所すまいる工房】
 こちらは、ほぼ星野オジ様がひとりで運営しておりますが、
 後学のため、Grip職員のOさんにもお手伝いいただき、順調にいっています。
 9月から仲間も増えますので、こちらも楽しみ。
 まだまだ不勉強ですが、最近やっと、越谷市の相談支援のしくみを理解しました。
 そもそも事業所が少ないのに、形だけ整えても意味あんのかなとツッコミたくもなりますが、
 私は、すまいる工房を選んでくださった利用者様お一人お一人に向き合っていくだけですので、
 我が道を行く、で勝手にやっていく所存<(_ _)>

求職者支援訓練は他社事業なのでここでは触れませんが、
毎日、未就学児・小学生・中学生・高校生・大学生(バイト君)・職員&保護者世代・高齢者、という
あらゆる世代と交流ができる現状って、私にとっては宝物。
こんな素敵な生活をいつまで続けられるかわかりませんが、
出会いや別れに特別な意味を感じながら、そのすべてを自らのエネルギーにして、
この乱世を生き抜いていければ幸いです。

どうする重治?

Comment

非公開コメント