fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

マインズ通信

プロフィール

マインズ代表

Author:マインズ代表
星野重治[Hoshino Shigeharu]
□株式会社ベストコーチ教育代表取締役
□NPO法人ゆめネット理事長
□NPO法人学習塾全国連合協議会東日本常任理事
□NPO法人学習塾全国連合協議会東日本事業局長
□元上智大学文学部史学科非常勤講師
□教育心理カウンセラー1級・不登校心理相談士
□総合学習塾マインズ講師歴30年

最新記事リスト
月別アーカイブ
ブログ更新カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
マインズのゆかいな仲間たち
マインズ物語訪問者数
検索フォーム
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
mains_hoshinoをフォローお願いします
2023.10
07
Category : 未分類
10月07日(土) 入試ファーストin越谷
10月08日(日) 第2回英語検定
10月09日(月) 塾の日シンポジウム東京大会
と、世の中3連休、星野オジ様3連勤な今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

とは言いましても、
入試ファーストでは、高校の先生方と、
第2回英検では、外部受検生と、
塾の日シンポジウムでは、塾業界の重鎮や厚切りジェイソンと、
それぞれ新しい出会いがあるわけで、私にとっては貴重な3日間
楽しくお仕事していきたいと存じます

今日は朝から越谷サンシティにて、入試ファースト(進学説明会)のお手伝い。
主催者のN先生、実行委員のK進学スクールS先生、受付HスクールのO先生と情報交換。
懇親会では、T京K政のW先生、S和G院のM先生、K栄G園のY先生と同席、
これまた貴重な時間を過ごすことができました。
その他、日頃からお世話になっている
S平のK校長、J徳女子のK校長、U和G院のM先生、K込のK先生、U野G園のO先生、
K豊島のS先生などともご挨拶がてら少しお話。

受験の話はもちろん、教育界の近況や動向、聞いてはいけないお話まで

これって、私にとっては仕事上の「財産」なんですよね。
いつも温かくお付き合いくださいまして、ありがとうございます。
この場をお借りして御礼申し上げます。

高校の募集担当の先生って、基本的に私よりも年上の先生が多い。
「世代交代みたいなものが進行していて、少し淋しいですね…」と私が言うと、
「大丈夫!下の世代にも優秀な人材いっぱいいるから!ちゃんと紹介する!」
と心強いお言葉

そして、心に刺さる一言。
「長年やってるけどさ、私立の募集のカギは結局”人”なんだよね」
確かにそうですね。
説明会に行けば、御自ら校門の前に立ち、来校者を迎え入れる。
暑い中汗だくになりながら、塾まわりに奔走する。
進学フェアで土日もなく働いている。
働き方改革でやりにくい部分もあるでしょうが、それでも「縁」を大切にされる。
頭が下がります。

塾もそうなんです。
私ごときが言うことではないかもしれませんが、
ブランドとかシステムとか教材とか、まあ関係ない。

学習塾成功のカギは結局”人”なんですよね。

子どもファーストで働いているか?
子どもに寄り添った指導・支援をしているか?
子どもの特性を理解し、公平に接しているか?
保護者に配慮した言動をしているか?
自分の価値観を押し付けていないか?
時代に合わせて自己研鑽しているか?
情報収集の努力をしているか?
いろいろありますよね…

自己満足に陥れば、先生としての魅力を失ってしまう。
塾で生きていこうとするなら、これは肝に銘じておかなければなりませぬ。


Comment

非公開コメント